こんばんは
XOMとEMRから配当金を受領しました。
XOMの配当は0.77$/share、特定口座で145株、NISA口座で80株保有しています。合計でXOMからは135.52$の配当金を受け取りました。
また、EMRの配当は0.48$/share、特定口座で25株保有しています。
合計でEMRからは8.62$の配当金を受け取りました。
今回は2銘柄から144.14$の配当を受け取ったことになります。まだまだ多いとは言えない配当金ですが、この配当金も再投資の原資とします。
以前から書いているようにEMRは売却予定銘柄です。
なんだか売る売る詐欺のようになっていますが、配当金の入金を確認しましたのでいよいよ売却しようかと思っています。多分来週になると思います。
一方でXOMは今後も引き続き追加投資を継続していく予定の銘柄です。
今夜(というか、深夜)にはFOMCの結果発表がありますね。
利上げはほぼ確実と見られていますが、その結果で円安となるかどうかはまた別の話だと思っています。なので、明日以降の為替も予測不能だと考えています。
明日の朝、FOMCの結果を見るのが楽しみではありますけどね。
ただ、為替が円高に進もうが円安に進もうが、やることは変わりありません。
自分の資産が少しずつ成長していることを暗示のように自分に言い聞かせ、いつもどおり株を買い増すだけです。
今週は仕事の一つの山があり、なかなか忙しいです。今日も配当報告だけになってしまいました。この山を越えたらまたちゃんと記事を書きたいと思っています。
↓ 読んでいただいてありがとうございます。もしよろしければクリックもお願いいたします。