
ウェルズファーゴ(WFC)から配当金を受け取った
こんばんは あいかわらずスキャンダルが沈静化する見通しの立たないウェルズファーゴ(WFC)から配当金を受け取りました。 配当金は...
こんばんは あいかわらずスキャンダルが沈静化する見通しの立たないウェルズファーゴ(WFC)から配当金を受け取りました。 配当金は...
こんばんは 昨日の記事の最後でちょっと書いたのですが、僕がリターンなどの計算に利用しているエクセルの計算式にちょっとした間違いを見つけ...
こんばんは 先月の終わりにVTIとキヤノンを売却しましたが、得た売却資金で追加購入を早速完了しました。 MMMとWMTを半分ずつ購入した...
こんばんは 毎月公開している、妻ポートフォリオの運用成績を今月分も公開します。 このポートフォリオを簡単に説明しますと、妻が自分のパート...
こんばんは 2017年8月の運用結果をお示しします。 すこし順番が前後してしまい恐縮なのですが、8月29日時点の(VTIを売却す...
こんばんは 今日キヤノン株を売却しました。 1株3791円で売却して多少の含み益がありましたが、NISA口座で保有していましたので非課税...
こんばんは iPhoneやMacなどを販売するアップル(AAPL)から配当金を受け取りました。 1株あたりの配当が0.6...
こんばんは 連続増配銘柄P&G (PG)から配当金を受け取りました。 配当金は1株あたり0.689$、保有株数は150株...
こんばんは ドル転、そしてWFCへ追加投資 昨日の記事にも書きましたが、ようやく今月の追加投資資金をドル転できました。追加投資資金40万...
こんばんは。 8月になってしまいました。 正直、僕のポートフォリオのリターンは良くない 僕は毎月30-50万円ほどを米国株式の購入...